2015年はショパン国際ピアノコンクールの年です。ショパンコンクールは5年に一度開催されるコンクールです。
4月13日から24日まで、ワルシャワフィルハーモニーで予選が行われており、160名のピアニストが演奏しています。この予選に通過した80名のピアニストが10月の本選に出場できるとのことです。
公式サイトがありました。 www.chopincompetition2015.com
YouTubeで予選を見ることができます。 www.youtube.com/Chopin2015
一度、会場の雰囲気を味わってみたいと思い、先日聴きに行ってきました。午前中は10時から、午後は17時から開始されます。当日券は20ズロチで購入することができました。
審査員の先生方がずらっと並び、そして、インターネット配信のためのカメラも回っていて、こちらが緊張してしまう雰囲気でした。
一人30分の演奏で、楽譜も見ずに、弾き続けていました。ピアニストの方にとっては当たり前なのかもしれませんが、素人の私にはそれだけでとてもすごいことに思えました。
5年前のショパンコンクール本選はテレビで放映され、またラジオでも聴けたと聞きました。今年はショパンをたくさん聴きたいなと思います。


(編集部注:2015年のショパンコンクール本選の第1次審査の参加者は84名とのことです。)